ブログ BLOG

ブログ一覧

矯正を始めるタイミングって? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

患者様の年齢や症状によって、最適な治療のタイミングは異なります。しかし、タイミングを逃してしまうと手遅れになってしまうケースも存在しますので、まずはご自身の歯並びの状態をきちんと理解しておくことが大切です。適切なタイミングで矯正を始められるように、当院の無料相談を是非ご利用下さい。

詳しく見る

治療期間はどれくらいかかる? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

子どもの矯正治療の期間の目安は、半年~2年程度です。軽い症状であれば、お口のトレーニングを行うことで早期の歯列改善が期待できます。反対に、出っ歯に加えて歯列もでこぼこしているといった複数の要因が重なっているケースや、骨格自体が原因であるケースにおいては、治療期間が長くなります。一般的には、狙った場所に歯を動かしやすい成長期の子どもの方が、成人矯正(平均3年ほど) …

詳しく見る

矯正相談をするのにお金はかかるの? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

当院の矯正相談は無料ですので、安心してお気軽にご相談くださればと思います。歯並びについての正確な情報を知ることができるチャンスです。矯正治療を受ける場合は、治療計画に十分にご納得いただいた上で、矯正を開始します。

詳しく見る

子どもの矯正治療の費用はどのくらい? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

当院の床矯正治療はおよそ30~40万円程度です。床矯正装置以外の装置を使用するかや、症状に合わせた治療方法・期間等によって、患者様お一人おひとりで金額に若干の差があります。

詳しく見る

大人になってから始めるといくらかかる? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

大人の方のマウスピース矯正の場合の費用は、およそ70~90万円程度です。子どもの矯正治療よりも費用は高くなりますが、毎回の診察料や調整料はかかりません。また、当院ではデンタルローンにも対応しております。

詳しく見る

矯正治療はどこで受けても同じ? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

歯科医院によって、治療の方針や取り扱っている矯正装置は様々です。異なる方法で治療を受ければ得られる結果も当然変わってきますので、心配な方は複数の歯科医院で診察を受け、治療内容を比較してみることをおすすめします。

詳しく見る

矯正歯科と普通の歯医者さんの違いは? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

矯正歯科を専門としている歯科医院と、虫歯や歯周病治療などの幅広い診療を行っている中で「矯正もできる」歯科医院とでは、治療内容に大きな差があります。矯正治療の実績の数はもちろん、矯正に力を入れている歯科医院には、治療の精度を高める医療機器や設備も充実しています。また、矯正医が常駐している歯科医院なら、いつ不具合が起きてもすぐに対応してもらうことができます。

詳しく見る

自分に合っている歯医者さんって? 

2018年8月21日 (火)

カテゴリー :

乳歯から永久歯への生え変わり時期に自然と歯並びが良くなることもあれば、矯正治療後の成長によって、再び歯並びが悪くなってしまうこともあります。そのため、矯正治療を開始するタイミング一つとっても、先生によって「すぐに治療を始めた方が良い」という考えと、「しばらくは様子を見よう」という考えに分かれます。後悔しない選択をするためには、治療の説明や考え方に最も納得できた歯 …

詳しく見る

1 16 17 18

アクセス・診療時間 Access/Schedule

ホワイトエッセンスわかやま歯科
〒640-8451
和歌山県和歌山市中字楠谷573 イオンモール和歌山2F

 
10:00-13:00
14:00-19:30

定休日:木曜日(第1木曜日は営業いたします。)
第1金曜日・第2日曜日・第3水曜日・
第4土曜日も休診日
南海本線和歌山大学前(ふじと台)駅直結
駐車場有り

フロアマップ入ります

Copyright © Gashinkai,All Rights Reserved.

歯並び矯正 無料メール相談